回 | 実施日 | 国語 | プラザ | 算数 | プラザ |
1 | 5月17日 開講式 |
発声練習 | 前原 | ■2年の復習・かけ算のきまり @2けた+2けたA2けたー2けたBたし算・ひき算・九九の文章題Cかけ算のきまり |
岩本 |
2 | 5月24日 | 詩と遊ぼう@ | 岡本 | ■文章題(1)(線分図) @全部で何個?Aはじめに何人?あとから何人?B@Aの混ざったものC@Aの混ざったもの |
岩本 |
3 | 5月31日 | 詩と遊ぼうA | 岡本 | ■文章(2)(線分図) D残りは?はじめは?切り取ったのは?E残りは?はじめは?切り取ったのは?F残りは?はじめは?おつりは?G残りは?はじめは?あげたのは? |
石原 |
4 | 6月7日 | 詩と遊ぼうB | 前原 | ■円と球(1) @円とは?中心・半径・直径Aコンパスで円を書くBコンパスで円を書くCコンパスで円を書く |
矢崎 前田 |
5 | 6月14日 | ニホンザル@ | 長野 | ■円と球(2) Dコンパスの応用、球とは?中心・半径・直径Eコンパスを使ってF球とは?中心・半径・直径・応用Gコンパスを使って模様を描く |
矢崎 前田 |
6 | 6月21日 | ニホンザルA | 長野 | ■3けた±3けた/4けた±4けた @3けた+3けたA3けたー3けたB4けた+4けたC4けたー4けた |
東 |
7 | 6月28日 参観・懇談 |
ニホンザルB | 長野 | ■わり算(1) @1あたりを求めるAいくつ分を求めるB2×□=14、35÷7=横式、割り切れるCわり切れるわり算、42÷6=横式 |
岩本 |
8 | 7月5日 | ちーちゃんのかげ送り@ | 松井 | ■わり算(2 )D文章題(1あたり、いくつ分を求める)E48÷8=横式、割り切れるF文章題(1あたり、いくつ分を求める)C48÷8=横式、割り切れる |
岩本 |
9 | 7月12日 | ちーちゃんのかげ送りA | 松井 | ■3けた±3けた/4けた±4けた @3けた+3けたA3けたー3けたB4けた+4けたC4けたー4けた |
長野 |
10 | 7月19日 一学期終了 |
ちーちゃんのかげ送りB | 松井 | ■表とグラフ(ぼうグラフ) @表に正の字に整理→棒グラフA表に正の字に整理ー棒グラフグラフを読むBグラフから読み取るCグラフ・表を書く、読む |
矢崎 |
11 | 9月6日 | かたつむり | 岡本 | 時間と時刻<プリント@〜C> | 長野 |
12 | 9月13日 | かたつむり | 岡本 | 時間の計算<プリントD〜G> | 岩本 |
13 | 9月20日 | かたつむり | 岡本 | 文章題3《水そう図》<プリント@〜B> | 岩本 |
14 | 9月27日 | 漢字と遊ぼう | 冨田 | 文章題4<プリント@〜C> | 岩本 |
15 | 10月4日 | 漢字と遊ぼう | 冨田 | 大きな数1<プリント@〜C> | 矢崎 大西 |
16 | 10月11日 | 漢字と遊ぼう | 冨田 | 大きな数2<プリント@〜C> | 矢崎 大西 |
17 | 10月18日 | 詩読み聞かせ | 前原 | 1学期の復習T<プリント@〜C> | 長野 東 |
18 | 10月25日 | 『野外活動』『砂子小学校』 | |||
19 | 11月1日 | 詩読み聞かせ | 前田 | 1学期の復習1<プリントD〜G> | 長野 東 |
20 | 11月8日 | 詩読み聞かせ | 原田 | わり算3<プリントH〜K> | 岩本 |
21 | 11月15日 | もちもちの木 | 岡本 | わり算4<プリントL〜O> | 岩本 |
22 | 11月22日 | もちもちの木 | 岡本 | 長さ1<プリント@〜C> | 矢崎 前田 |
23 | 11月29日 | もちもちの木 | 岡本 | 長さ2<プリント@〜C> | 矢崎 前田 |
24 | 12月6日 | スーホの白い馬 | 松井 | かけ算のひっ算1<プリント@〜C> | 石原 |
25 | 12月13日 | スーホの白い馬 | 松井 | かけ算のひっ算2<プリントD〜G> | 石原 |
26 | 12月20日 | スーホの白い馬 | 松井 | かけ算のひっ算3<プリントH〜K> | 石原 |
27 | 1月10日 | 花さき山 | 松井 | =小数(1)= @小数とは?小数で表すA数直線、大きい数・小さい数B数直線を読む、書くC長さを小数で表す |
岩本 |
28 | 1月17日 | 花さき山 | 松井 | =小数 (2)= D[小数]+[小数](0の処理)E[小数]−[小数](0の処理)◇横書きの式を◇Fひっ算にしてたし算Gひっ算にしてひき算 |
岩本 |
29 | 1月24日 | 花さき山 | 松井 | =重さ= @重さとは?重さ比べA重さの単位B重さの加減C重さのまとめ |
矢崎 |
30 | 1月31日 | ぼくはぼく | 中元 | =2学期の復習= @時間と時刻A大きい数Bわり算(あまり[あり]、[なし])Cかけ算([3けた]×[1けた]) |
大西 |
31 | 2月 7日 | さかなやのおっさん | 中元 | =三角形と角= @三角形(種類、できる条件)A二等辺三角形の作図 二等辺三角形と正三角形B角とは?三角形の仲間分けC正三角形の作図 |
東 |
32 | 2月14日 参観・懇談 | おしゃべりな教室 | 原田 | =分数(1)= @分数とは?分数の表し方A図の分数を読む、書くB数直線、表し方C大きさ比べ |
岩本 |
33 | 2月21日 | 海の光 | 岡本 | =分数(2)= Dたし算、ひき算Eたし算、ひき算F分数と小数の関係Gまとめ |
岩本 |
34 | 2月28日 | 海の光 | 岡本 | =かけ算のひっ算(4)= L[2けた]×[2けた]M[2けた]×[2けた]N[2けた]×[2けた]O[3けた]×[2けた] |
石原 |
35 | 3月7日 閉講式 |
海の光 | 岡本 | =かけ算のひっ算(5)= P[2けた]×[2けた]Q[2けた]×[2けた]R[2けた]×[2けた]S[3けた]×[3けた] |
石原 |
実施日 | 国 語 | 担当 | 算 数 | 担当 | |
5月17日 (開講式) | 《詩の学習》 『さかな屋のおっちゃん』 (教材プリント) | 今 井 | 《3年の復習(1)》 基本的な計算問題と文章問題 『3年の復習@A』 |
勝 岡 | |
5月24日 | 《言葉の学習》 『同意語と反対語』 (問題プリント@A) | 沖 田 | 《3年の復習(2)》 計算問題を中心に 『3年の復習B〜E』 |
吉 川 | |
5月31日 | 《説明文の読み》 『手と道具』 (教材プリント) | 高 橋 | 《大きな数の仕組み(1)》 億と兆の位までの学習 『大きな数@〜C』 |
藤 岡 | |
6月 7日 | 《説明文の読み》 『手と道具』 (教材プリント) | 高 橋 | 《大きな数の仕組み(2)》 億と兆の位までの学習 『大きな数D〜G』 |
藤 岡 | |
6月14日 | 《説明文の読解》 『手と道具』 (問題プリント@A) | 高 橋 | 《文章問題》 この問題は何算かな? 『文章問題@〜C』 |
真 鍋 | |
6月21日 | 《読み聞かせ》 『じごくのそうべい』 (プロジェクター使用) | 真 鍋 | 《わり算の筆算(1)》 一位数でわるわり算の筆算 『わり算@〜C』 |
吉 田 | |
6月28日(懇談会) | 《漢字の学習》 『じゅく語』 (問題プリント@A) | 岡 田 | 《わり算の筆算(2)》 一位数でわるわり算の筆算 『わり算D〜G』 |
吉 田 | |
7月 5日 | 《物語文の読み》 『雨の夜のるすばん』 (教材プリント) | 妹 尾 | 《角の大きさ(1)》 角の意味、 角度の読み取りと作図 『角の大きさ@〜C』 |
安 達 | |
7月12日 | 《物語文の読み》 『雨の夜のるすばん』 (教材プリント) | 妹 尾 | 《角の大きさ(2)》 角度の読み取り、三角定規の角度 『角の大きさD〜G』 |
安 達 | |
7月19日(一学期終) | 《物語文の読解》 『雨の夜のるすばん』 (問題プリント) | 妹 尾 | 《折れ線グラフ》 折れ線グラフの読み取りと作成 『おれ線グラフ@〜C』 |
宇 野 | |
9月 6日 | 《詩の学習》 『のはらうた』 (教材プリント) | 今 井 | 《計算練習》 暗算練習も入れて 『計算練習』@ABC |
吉 田 | |
9月13日 | 《説明文の読み》 『ニホンザルのなかまたち』 (教材プリント) | 宇 野 | 《がい数-T》 四捨五入のやり方を中心に 『がい数』@ABC |
安 達 | |
9月20日 | 《説明文の読み》 『ニホンザルのなかまたち』 (教材プリント) | 宇 野 | 《がい数-U》 がい数の範囲も(概算は除く) 『がい数』DEFG |
安 達 | |
9月27日 | 《説明文の読解》 『ニホンザルのなかまたち』 (問題プリント@A) | 宇 野 | 《小数のしくみ》 小数第3位まで拡げて 『小数』@ABC |
藤 岡 | |
10月 4日 | 《科学絵本の読み》 『カタツムリ』 (教材プリント) | 高 橋 | 《小数の加減算》 小数の+算と−算を中心に 『小数』DEFG |
藤 岡 | |
10月11日 | 《科学絵本の読み》 『カタツムリ』 (教材プリント) | 高 橋 | 《文章問題の復習》 加減乗除の文章問題の習熟 『文章問題』DEFG |
岡 田 | |
10月18日 | 《科学絵本の読解》 『カタツムリ』 (問題プリント@A) | 高 橋 | 《1学期の復習》 大きな数・角の大きさ・÷算・×算 『1学期の復習』@ABC |
宇 野 | |
10月25日 | 《野 外 活 動》 | ||||
11月 1日 | 《漢字の学習》 『同じ読みの漢字』 (問題プリント@A) | 吉 川 | 《四角形−T》 垂直と平行の概念を中心に 『垂直と平行』@ABC |
勝 岡 | |
11月 8 日 | 《落 語》 『ときそば』 (教材プリント) | 吉 田 | 《四角形−U》 四角形の種類や対角線の概念 『四角形』@ABC |
勝 岡 | |
11月15日 | 《落語の口演》 『ときそば』 (満永先生を講師に) | 吉 田 | 《わり算−V》 2位数で割る÷算 『わり算』HIJK |
今 井 | |
11月22日 | 《落語に挑戦》 『ときそば』 (教材プリント) | 吉 田 | 《わり算−W》 2位数で割る÷算の習熟 『わり算』LMNO |
今 井 | |
11月29日 | 《物語文の読み》 『サルものがたり』 (教材プリント) | 妹 尾 | 《式と計算−T》 ( )がある場合の問題 『計算のきまり』@ABC |
安 達 | |
12月 6 日 | 《物語文の読み》 『サルものがたり』 (教材プリント) | 妹 尾 | 《式と計算−U》 四則混合の場合の問題 『計算のきまり』DEFG |
安 達 | |
12月13日 | 《物語文の読解》 『サルものがたり』 (問題プリント@AB) | 妹 尾 | 《2学期の復習−T》 がい数・小数 『2学期の復習』@ABC |
吉 川 | |
12月20日 | 《漢字の学習》 『じゅく語』 (問題プリント@A) | 真 鍋 | 《2学期の復習−U》 2位数の÷算・式と計算 『2学期の復習』DEFG |
高 橋 | |
1月10日 | 《ことばの学習》 『慣用句』 (問題プリント@AB) | 真 鍋 | 《がい数の計算》 和や差、積や商をがい数で見積もる。 『がい数の計算』@ABC |
今 井 | |
1月17日 | 《説明文の読み》 『ツバメがすむ町』 (教材読本) | 高 橋 | 《整理のしかた》 資料の分類整理、二次元表の読み取り 『整理のしかた』@ABC |
吉 田 | |
1月24日 | 《説明文の読み》 『ツバメがすむ町』 (教材読本) | 高 橋 | 《分 数−T》 いろいろな分数、分数の大小等 『分数』@ABC |
安 達 | |
1月31日 | 《説明文の読解》 『ツバメがすむ町』 (問題プリント@A) | 高 橋 | 《分 数−U》 同分母の加減算 『分数の計算』@ABC |
安 達 | |
2月 7日 | 《漢字の学習》 −書き取りを中心に− (じゅく語DEFG) | 吉 川 | 《面 積−T》 長方形や正方形の面積を求める。 『面積』@ABC |
藤 岡 | |
2月14日(懇談会) | 《物語文の読み》 『おこり地ぞう』 (教材読本) | 妹 尾 | 《面 積−U》 複合図形の求積、面積の単位等 『面積』DEFC |
藤 岡 | |
2月21日 | 《物語文の読み》 『おこり地ぞう』 (教材読本) | 妹 尾 | 《小数のかけ算》 小数×整数の計算 『小数のかけ算』@ABC |
勝 岡 | |
2月28日 | 《物語文の読解》 『おこり地ぞう』 (視写と感想文) | 妹 尾 | 《小数のわり算》 小数÷整数の計算 『小数のわり算』@ABC |
宇 野 | |
3月7日 (閉講式) | 《漢字の学習》 −読みを中心に− (漢字の学習@ABC) | 岡 田 | 《3学期の復習》 分数、面積、小数の計算 『3学期の復習』@AB |
勝 岡 |
回 | 実施日 | 国語 | はすはな | 算数 | はすはな |
1 | 5月17日開講式 | 発声練習 | 阪上 | ■2年の復習・かけ算のきまり@2けた+2けたA2けたー2けたBたし算・ひき算・九九の文章題Cかけ算のきまり | 阪上 |
2 | 5月24日 | 詩と遊ぼう@ | 中元 | ■文章題(1)(線分図)@全部で何個?Aはじめに何人?あとから何人?B@Aの混ざったものC@Aの混ざったもの | 阪上 |
3 | 5月31日 | 詩と遊ぼうA | 中元 | ■文章(2)(線分図)D残りは?はじめは?切り取ったのは?E残りは?はじめは?切り取ったのは?F残りは?はじめは?おつりは?G残りは?はじめは?あげたのは? | 阪上 |
4 | 6月7日 | 詩と遊ぼうB | 中元 | ■円と球(1)@円とは?中心・半径・直径Aコンパスで円を書くBコンパスで円を書くCコンパスで円を書く | 阪上 |
5 | 6月14日 | ニホンザル@ | 冨田 | ■円と球(2)Dコンパスの応用、球とは?中心・半径・直径Eコンパスを使ってF球とは?中心・半径・直径・応用Gコンパスを使って模様を描く | 阪上 |
6 | 6月21日 | ニホンザルA | 冨田 | ■3けた±3けた/4けた±4けた@3けた+3けたA3けたー3けたB4けた+4けたC4けたー4けた | 阪上 |
7 | 6月28日 参観・懇談 |
ニホンザルB | 冨田 | ■わり算(1)@1あたりを求めるAいくつ分を求めるB2×□=14、35÷7=横式、割り切れるCわり切れるわり算、42÷6=横式 | 阪上 |
8 | 7月5日 | ちーちゃんのかげ送り@ | 江口 | ■わり算(2)D文章題(1あたり、いくつ分を求める)E48÷8=横式、割り切れるF文章題(1あたり、いくつ分を求める)C48÷8=横式、割り切れる | 中本 |
9 | 7月12日 | ちーちゃんのかげ送りA | 江口 | ■3けた±3けた/4けた±4けた@3けた+3けたA3けたー3けたB4けた+4けたC4けたー4けた | 中本 |
10 | 7月19日 一学期終了 |
ちーちゃんのかげ送りB | 江口 | ■表とグラフ(ぼうグラフ)@表に正の字に整理→棒グラフA表に正の字に整理ー棒グラフグラフを読むBグラフから読み取るCグラフ・表を書く、読む | 中本 |
11 | 9月6日 | スーホの白い馬 | 松井 | 時間と時刻<プリント@〜C> | 中元 |
12 | 9月13日 | スーホの白い馬 | 松井 | 時間の計算<プリントD〜G> | 中元 |
13 | 9月20日 | スーホの白い馬 | 松井 | 文章題3《水そう図》<プリント@〜B> | 阪上 |
14 | 9月27日 | かたつむり | 江口 | 文章題4<プリント@〜C> | 阪上 |
15 | 10月4日 | かたつむり | 江口 | 大きな数1<プリント@〜C> | 中元 |
16 | 10月11日 | かたつむり | 江口 | 大きな数2<プリント@〜C> | 中元 |
17 | 10月18日 | 詩読み聞かせ | 山下 | 1学期の復習T<プリント@〜C> | 中元 |
18 | 10月25日 | 『野外活動』『砂子小学校』 | |||
19 | 11月1日 | 詩読み聞かせ | 中元 | 1学期の復習1<プリントD〜G> | 阪上 |
20 | 11月8日 | 詩読み聞かせ | 中元 | わり算3<プリントH〜K> | 阪上 |
21 | 11月15日 | 漢字と遊ぼ | 冨田 | わり算4<プリントL〜O> | 阪上 |
22 | 11月22日 | 漢字と遊ぼう | 冨田 | 長さ1<プリント@〜C> | 山下 |
23 | 11月29日 | 漢字と遊ぼう | 冨田 | 長さ2<プリント@〜C> | 山下 |
24 | 12月6日 | もちもちの木 | 山下 | かけ算のひっ算1<プリント@〜C> | 阪上 |
25 | 12月13日 | もちもちの木 | 山下 | かけ算のひっ算2<プリントD〜G> | 阪上 |
26 | 12月20日 | もちもちの木 | 山下 | かけ算のひっ算3<プリントH〜K> | 阪上 |
27 | 1月10日 | 花さき山 | 山下 | =小数(1)= @小数とは?小数で表すA数直線、大きい数・小さい数B数直線を読む、書くC長さを小数で表す |
阪上 |
28 | 1月17日 | 花さき山 | 山下 | =小数 (2)= D[小数]+[小数](0の処理)E[小数]−[小数](0の処理)◇横書きの式を◇Fひっ算にしてたし算Gひっ算にしてひき算 |
阪上 |
29 | 1月24日 | 花さき山 | 山下 | =重さ= @重さとは?重さ比べA重さの単位B重さの加減C重さのまとめ |
阪上 |
30 | 1月31日 | [プ]ぼくはぼく [は]海の光 | 江口 | =2学期の復習= @時間と時刻A大きい数Bわり算(あまり[あり]、[なし])Cかけ算([3けた]×[1けた]) |
山下 |
31 | 2月 7日 | [プ]さかなやの おっさん [は]海の光 | 江口 | =三角形と角= @三角形(種類、できる条件)A二等辺三角形の作図 二等辺三角形と正三角形B角とは?三角形の仲間分けC正三角形の作図 |
山下 |
32 | 2月14日 参観・懇談 |
[プ]おしゃべりな 教室 [は]海の光 | 江口 | =分数(1)= @分数とは?分数の表し方A図の分数を読む、書くB数直線、表し方C大きさ比べ |
山下 |
33 | 2月21日 | [プ]海の光 [は]紙 芝 居 | 中元 | =分数(2)= Dたし算、ひき算Eたし算、ひき算F分数と小数の関係Gまとめ |
阪上 |
34 | 2月28日 | [プ]海の光 [は]紙 芝 居 | 中元 | =かけ算のひっ算(4)= L[2けた]×[2けた]M[2けた]×[2けた]N[2けた]×[2けた]O[3けた]×[2けた] |
阪上 |
35 | 3月7日 閉講式 |
[プ]海の光 [は]紙 芝 居 | 中元 | =かけ算のひっ算(5)= P[2けた]×[2けた]Q[2けた]×[2けた]R[2けた]×[2けた]S[3けた]×[3けた] |
阪上 |