2019年度 学習計画

門真っ子T 3年生 ↓ 市民プラザ
門真っ子T 4年生 ↓ 市民プラザ
門真っ子U 3年生 ↓ 文化会館
門真っ子U 4年生 ↓ 文化会館
全ての年度学習計画 (資料メニューへ)

門真っ子T 3年生

実施日 国語 担当 算数 担当
1 5月18日
開講式
《詩の学習》『いるか』
(教材プリント)
真鍋 《2年の復習》 計算問題と文章問題
『2年の復習』@ABC
岡田
2 5月25日 《説明文の音読》『すなはまに上がったアカウミガメ』
(教材プリント)
高橋 《文章問題の学習T》 線分図を書いて。(和の3用法)
『線分図を書くT』 @ABC
藤岡
3 6月1日 《説明文の音読》『すなはまに上がったアカウミガメ』
(教材プリント) 
高橋 《文章問題の学習U》 線分図を書いて。(差の3用法)
『線分図を書くU』 @ABC
藤岡
4 6月8日 《説明文の読解》『すなはまに上がったアカウミガメ』
(読解問題プリント)@A
高橋 《円と球T》 円の概念,コンパスの使い方
『円と球』@ABC
安達
5 6月15日 《ことばの学習》 『こそあど言葉』
(問題プリント@A)
吉川 《円と球U》 球の概念,コンパス使用の習熟
『円と球』@ABC
安達
6 6月22日
参観・懇談
《物語文の音読》『えいっ』
(教材プリント)
妹尾 《計算練習T》  3,4位数の+算,−算
『計算練習』@ABC
勝岡
7 6月29日 《物語文の音読》『えいっ』
(教材プリント)
妹尾 《÷算の学習T》 割り算の意味を中心に
『わり算』@ABC
漕江
8 7月6日 《物語文の読解》『えいっ』−読み取り
(読解問題プリント)@A
妹尾 《÷算の学習U》 割り算の計算練習
『わり算』@ABC
漕江
9 7月13日
1学期終了
《読み聞かせ》『花さき山』
(プロジェクター使用)
真鍋 《1学期の復習》 わり算と加減の計算
『1学期の復習』 @ABC
塚本
                         夏    休    み   
10 8月31日
2学期開始
《漢字の学習》 『2年生の漢字の復習』
(問題プリント@A)
大西 《文章問題の学習−V》  線分図を書いて
『文章問題の学習V』@ABC
藤岡
11 9月7日 詩の学習》 『星とたんぽぽ』
(教材プリント)
真鍋 《表とグラフ》  棒グラフと表の見方
『表とグラフ』@ABC
勝岡
12 9月14日 《物語文の読み》 『つり橋わたれ』
(教材プリント)
吉川 《水そう図を書く−T》  乗除の文章問題を図に表して解く
『水そう図を書くT』@A
藤岡
13 9月21日 《物語文の読み》 『つり橋わたれ』
(教材プリント)
吉川 《水そう図を書く−U》  乗除の文章問題を図を書いて解く
『水そう図を書くU』@A
藤岡
14 9月28日 《物語文の読み》 『つり橋わたれ』
(教材プリント)
吉川 《水そう図を書く−V》  乗除の文章問題を図を書いて解く
『水そう図を書くV』@ABC
藤岡
15 10月5日 《言葉の学習》 『送りがな』
(問題プリント@A)
塚本 《時刻と時間−T》  時刻と時間の概念、時間の計算
『時こくと時間』@ABC
安達
16 10月12日 《物語文の読み》 『サーカスのライオン』
(教材プリント)
妹尾 《時刻と時間−U》 時間の計算も
『時間の計算』@ABC
安達
 17 10月19日 《物語文の読み》 『サーカスのライオン』
(教材プリント)
妹尾  《1学期の復習−U》 文章問題を中心に
『1学期の復習U』@ABC 
勝岡
18 10月26日   野外活動 <バーベキュー> 五月田小学校運動場
19 11月2日 《物語文の読み》 『サーカスのライオン』
(教材プリント)
妹尾 《大きな数の仕組み−T》  万と億までの数の仕組み
『大きな数T』@ABC
漕江
20 11月9日 《物語文の読解》 『サーカスのライオン』
(問題プリント@A)
妹尾 《大きな数の仕組み−U》 万と億までの数の仕組み
『大きな数U』@ABC
漕江
21 11月16日 《言葉の学習》 『つなぎ言葉』
(問題プリント@A)
吉川 《わり算(2)−T》 あまりのあるわり算
『わり算V』@ABC
漕江
22 11月23日 《読み聞かせ》 『むらさき色の滝』 真鍋 《わり算(2)−U》 あまりのあるわり算
『わり算W』@ABC
漕江
23 11月30日 《説明文の読み》 『正月の行事』
(教材プリント)
高橋 《文章問題》 線分図、水そう図の復習
『文章問題』@ABC
藤岡
24 12月7日 《説明文の読み》 『正月の行事』
(教材プリント)
高橋 《長さ》 長さの計算と単位
『長さ』@ABC
安達
25 12月14日 《説明文の読解》 『正月の行事』
(問題プリント@A)
高橋 《かけ算の筆算−T》 1位数をかける筆算
『かけ算の筆算T』@ABC
塚本
26 12月21日
2学期終了
《漢字の学習》  『漢字の音と訓』
(問題プリント@A)
岡田 《かけ算の筆算−U》  1位数をかける筆算
『かけ算の筆算U』@ABC
安達
                           冬    休    み
27 1月11日
3学期開始
《説明文の読み》 『ミラクルミルク』
(教材プリント)
高橋 《小数T》  小数の意味と仕組み
『小数T−@ABC』
安達
28 1月18日  《説明文の読み》 『ミラクルミルク』
(教材プリント)
高橋  《小数U》  小数の計算−加減
『小数U−@ABC』
安達
29 1月25日  《説明文の読解》 『ミラクルミルク』
(問題プリント@A)
高橋  《2学期の復習T》  グラフ・時間・大きな数・わり算
『2学期の復習T−@ABC』
勝岡
30 2月1日 《漢字の学習》  『漢字の組み立て』
(問題プリント@A)
真鍋 《2学期の復習U》  水槽図・長さ・かけ算・小数の計算
『2学期の復習U−@ABC』
塚本
31 2月8日 《脚本の読み》 『ソメコとオニ』
(教材プリント)
吉川 《分 数T》  分数の意味,数直線、大小関係
『分数T−@ABC』
漕江
32 2月15日
参観 ・ 懇談
 《脚本の読み》 『ソメコとオニ』
(教材プリント)
吉川 《分数U》  同分母分数の加法と減法など
『分数U−@ABC』
漕江
33 2月22日  《物語文の読み聞かせ》 『チロヌップのキツネ』
(教材プリント)
妹尾 《三角形と角》  二等辺三角形と正三角形
『三角形@ABC』
藤岡
34 2月29日  《物語文の読み》 『チロヌップのキツネ』
(教材プリント)
妹尾  《重さ》  重さの単位と計算(tも)
『重さ@ABC』
藤岡
35 3月7日
閉講式
 《物語文の感想文》 『チロヌップのキツネ』
(教材プリント)
妹尾  《かけ算の筆算V》  2位数をかけるかけ算の筆算
『かけ算V−@AB』
漕江



門真っ子T 4年生

実施日 国語 担当 算数 担当
1 5月18日
開講式
詩 「ぼくがここに」 松井 3年の復習(1) 加減乗除計算、文章題
プリント@〜A
長野
2 5月25日 漢字 漢字の組み立て 難波 3年の復習(2) 加減乗除計算、文章題
プリントB〜E
石原
3 6月1日 説明文 「道具を使う動物たち」 岩出 大きい数(1) 千兆まで、読む書く等
プリント@〜C
岩本
4 6月8日 説明文 「道具を使う動物たち」 岩出 大きい数(2) 千兆まで、読む書く等
プリントD〜G
前田
5 6月15日 説明文 「道具を使う動物たち」 岩出 文章題(1) 線分図、水槽図
プリント@〜C
原田
6 6月22日
参観・懇談
民話 「茂吉のねこ」 岡本 角と角度(1) 角を測る、描く
プリント@〜C
岩本
7 6月29日 民話 「茂吉のねこ」 岡本 角と角度(2) 角を測る、描く、三角定規の角
プリントD〜G
神田
8 7月6日 民話 「茂吉のねこ」 岡本 わり算(1) 2けた÷1けたのひっ算
プリント@〜C
大西
9 7月13日
1学期終了
前原 わり算(1) 3けた÷1けたのひっ算
プリントD〜G
大西
                         夏    休    み   
10 8月31日
2学期開始
説明文 「キョウリュウの化石」 岩出 計算練習 ―整数のかけ算・わり算―
〈プリント@〜C〉
長野
11 9月7日 説明文 「キョウリュウの化石」 岩出 およその数(1) ―およそ何万、四捨五入―
〈プリント@〜B〉
前田
12 9月14日 説明文 「キョウリュウの化石」 岩出 およその数(2) ―概数の範囲、四捨五入―
〈プリントC〜F〉
前田
13 9月21日 詩の学習 原田 折れ線グラフ ―グラフを読む、書く―
〈プリント@〜C〉
前田
14 9月28日 ショートショート 「スピード時代」 岡本 小数(1) ―小数第3位までの小数―
〈プリント@〜C〉
岩本
15 10月5日 ショートショート 「ユキ子ちゃんのしかえし」 松井 小数(2) ―小数のたし算・ひき算―
〈プリントD〜G〉
岩本
16 10月12日 ショートショート まとめ 松井 1学期の復習 ―大きい数、角、×÷―
〈プリント@〜C
長野
 17 10月19日 漢字 「熟語」 難波 四角形(1) ―直線の平行・垂直−
〈プリント@〜C〉 
岩本
18 10月26日   野外活動 <バーベキュー> 五月田小学校運動場
19 11月2日 落語 「ときそば」 吉田 四角形(2) ―台形・平行四辺形・ひし形―
〈プリントD〜G〉
岩本
20 11月9日 落語 「ときそば」 吉田 文章題(2) ―何算かな?−
〈プリントD〜G〉
石原
21 11月16日 「ときそば」口演 満永 わり算(3) ―わる2けたのひっ算―
〈プリントH〜K〉
神田
22 11月23日 短歌・俳句 前原 わり算(4) ―わる2けたのひっ算―
〈プリントL〜O〉
神田
23 11月30日 短歌・俳句 前原 式と計算(1) +−×÷( )の混じった計算
〈プリント@〜C〉
原田
24 12月7日 物語 「注文の多い料理店」 難波 式と計算(2) +−×÷( )の混じった計算
〈プリントD〜G〉
岩本
25 12月14日 物語 「注文の多い料理店」 難波 2学期の復習(1) ―およその数・小数・グラフ
〈プリント@〜C〉
石原
26 12月21日
2学期終了
物語 「注文の多い料理店」 難波 2学期の復習(2) ―わり算・計算のしかた―
〈プリントD〜G〉
原田
                           冬    休    み
27 1月11日
3学期開始
説明文 「ニホンザルのなかまたち」 長野 面  積(1) ―広さの表し方――正方形長方形の面積―
〈プリント@〜C〉
岩本
28 1月18日 説明文 「ニホンザルのなかまたち」 長野 面 積(2) ―面積の単位・換算――面積の求め方のくふう―
〈プリントD〜G〉
岩出
29 1月25日 説明文 「ニホンザルのなかまたち」 長野 整理のしかた ―表にまとめる―
〈プリント@〜C〉
前田
30 2月1日 漢字「熟語」 難波 計算の見積もり ―概算のしかた―
〈プリント@〜C〉
岩本
31 2月8日 物語 「キツネの窓」 岡本 分数(1) ―分数とは?分数の大きさ――いろいろな分数―
〈プリント@〜C〉
岩本
32 2月15日
参観 ・ 懇談
 物語 「キツネの窓」 岡本 分数(1) ―分数とは?分数の大きさ――いろいろな分数―
〈プリント@〜C〉
神田
33 2月22日 物語 「キツネの窓」 岡本 小数のかけ算 ―小数×整数の計算―
〈プリント@〜C〉
大西
34 2月29日  詩 「心に太陽を持て」 前原  小数のわり算 ―小数÷整数の計算−
〈プリント@〜C〉
原田
35 3月7日
閉講式
 ブックトーク 自分のおすすめの本 松井  三学期の復讐 ―面積・分数・小数の計算―
〈プリント@〜B〉
石原



門真っ子U 3年生

実施日 国語 担当 算数 担当
1 5月18日
開講式

『ののはな』
山下 文章題T(1)
持田
2 5月25日 説明文
『すなはまに上がったアカウミガメ』
山下 文章題T(2)
持田
3 6月1日 説明文
『すなはまに上がったアカウミガメ』
山下 かけ算T(1)
江口
4 6月8日 説明文
『すなはまに上がったアカウミガメ』
山下 かけ算T(2)
江口
5 6月15日 物語文
『えいっ』
吉田 わり算T(1)
山下
6 6月22日
参観・懇談
物語文
『えいっ』
吉田 わり算T(2)
山下
7 6月29日 物語文
『えいっ』
吉田 わり算T(3)
山下
8 7月6日 読み聞かせ
『あらしのよるに』
吉田・島田・.宮崎 円と球(1)
持田
9 7月13日
1学期終了
言葉
「こそあど言葉」
米村 円と球(2)
持田
                         夏    休    み   
10 8月31日
2学期開始
読み聞かせ
『じごくのそうべえ』+2
山下・江口・持田 時刻と時間(1)
<時刻や時間を求める、時間の単位>
持田
11 9月7日 説明文
『カタツムリ』
吉田 時刻と時間(2)
<時間の計算、単位換算>
持田
12 9月14日 説明文
『カタツムリ』
吉田 表とグラフ(1)
<表に整理、グラフをかく、読み取る>
山下
13 9月21日 説明文
『カタツムリ』
吉田 表とグラフ(2)
<他種のグラフや表の 読み取り、かく>
山下
14 9月28日 物語
『のら犬ボン』
山下 大きい数(1)"
<位取表、構成、数直線上で>
千万ま 1億だけ"
吉田
15 10月5日 物語
『のら犬ボン』
山下 大きい数 (2)
<10・100・1000倍や 1/10の数、加減算>
吉田
16 10月12日 物語
『のら犬ボン』
山下 1学期の復習(1)
<文章題、円と球>
宇野
 17 10月19日  物語
『のら犬ボン』
山下 1学期の復習 (2)
<時間、表とグラフ、大きい数> 
宇野
18 10月26日   野外活動 <バーベキュー> 五月田小学校運動場
19 11月2日 漢字
「音と訓」
宇野 文章題U(1)
<1あたり量があるか考えて解く>
江口
20 11月9日 読み聞かせ
『花さき山』『むらさきの滝』
米村・持田 文章題U(2)
<1あたり量があるか考えて解く>
江口
21 11月16日 物語
『つり橋わたれ』
中元 わり算U(1)
<÷2桁、余り、確かめ算、>
持田
22 11月23日 物語
『つり橋わたれ』
中元 わり算U(2)
<÷2桁、余り、確かめ算、答え方に注意>
持田
23 11月30日 物語
『つり橋わたれ』
中元 長さ
<巻尺、単位・換算、加減算>
吉田
24 12月7日
「カマキリの詩」 3編
米村 け算U(1)
<筆算(2桁×1桁)、倍の問題>
中元
25 12月14日 音読
『そうだ村の村長さん』+1
山下 かけ算U(2)
<筆算(3桁×1桁)、倍の問題>
中元
26 12月21日
2学期終了
漢字
「へんとつくり」
宇野 2学期の復習 (1)
<時間、グラフ、大きい数、文章題(除)>
山下
                           冬    休    み
27 1月11日
3学期開始
説明  
『ミラクルミルク』
宇野 2学期の復習 (2)
<長さ、文章題(四則)、乗除(余り)算>
山下
28 1月18日 説明  
『ミラクルミルク』
宇野 小数(1)
<しくみ、組立て、数直線上で>
米村
29 1月25日 説明  
『ミラクルミルク』 
宇野  小数(2)
<筆算の仕方、小数点や0の処理>
米村
30 2月1日 脚本  
『ソメコとオニ』
江口 三角形と角
<各種三角形の定義性質、角の定義、作図>(モ) コンパス、三角定規
持田
31 2月8日 脚本  
『ソメコとオニ』
江口 分数(1)
<しくみ、図・線から、大小>
山下
32 2月15日
参観 ・ 懇談
脚本  
『ソメコとオニ』 
江口  分数(2)
<文章題、加減算、組立て>
山下
33 2月22日 物語
『わすれられないおくりもの』
山下 重さ
<秤、加減乗算、単位・換算>
持田
34 2月29日 物語
『わすれられないおくりもの』 
山下  かけ算 V
<筆算(2・3桁×2桁)、工夫>
持田
35 3月7日
閉講式
物語
『わすれられないおくりもの』 
山下  3学期の復習
<小数・分数、三角形と角・重さ、乗算> (モ) コンパス
吉田



門真っ子U 4年生

実施日 国語 担当 算数 担当
1 5月18日
開講式

『さかな屋のおっちゃん』
米村 3年の復習(1) 江口
2 5月25日 物語文
『雨の夜のるすばん』
宇野 3年の復習(2) 江口
3 6月1日 物語文
『雨の夜のるすばん』
宇野 大きい数(1) 吉田
4 6月8日 物語文
『雨の夜のるすばん』
宇野 大きい数(2) 吉田
5 6月15日 言葉
「反対語と同意語」
米村 文章題(1) 宇野
6 6月22日
参観・懇談
説明文
『道具を使う動物たち』
江口 角と角度(1) 持田
7 6月29日 説明文
『道具を使う動物たち』
江口 角と角度(2) 持田
8 7月6日 説明文
『道具を使う動物たち』
江口 わり算T(1) 中元
9 7月13日
1学期終了
漢字
「漢字の組み立て」
吉田 わり算T(2) 中元
                         夏    休    み   
10 8月31日
2学期開始
講話
「小話の世界」 (1h目)
吉田 およその数 (1)  <求め方(3つのパターン)> 江口
11 9月7日 説明文
『ニホンザルのなかまたち』
宇野 およその数(2) <元の数字の範囲を見つける、 概数にしてグラフに表す> 江口
12 9月14日 説明文
『ニホンザルのなかまたち』
宇野 折れ線グラフ (1)  <グラフを読む> 中元
13 9月21日 説明文
『ニホンザルのなかまたち』
宇野 折れ線グラフ(2) <グラフをかく> 中元
14 9月28日 物語
『海の光』
中元 小数T(1)  <しくみ、構成> 小数第3位まで 持田
15 10月5日 物語
『海の光』
中元 小数T(2)  <筆算(加減)> 持田
16 10月12日 物語
『海の光』
中元 四角形 (1)  <垂直、平行、作図> 
(も)三角定規
江口
 17 10月19日 漢字
「熟語」 (1)
持田 四角形(2) <性質、対角線、作図>
(も)三角定規、分度器、コンパス
江口
18 10月26日   野外活動 <バーベキュー> 五月田小学校運動場
19 11月2日 漢字
「熟語」 (2)
持田 文章題U  <1あたり量 に着目して解く> 米村
20 11月9日
「のはらうた」
山下 1学期の復習  <大きい数、角、乗除算>
(も)分度器、三角定規
江口
21 11月16日 物語
『きまぐれロボット』
江口 わり算U(1)  <筆算(÷2桁、商1桁)、余り、確かめ算> 山下
22 11月23日 物語
『きまぐれロボット』
江口 わり算U(2)  <筆算(÷2桁、商2桁)、除算のきまり> 山下
23 11月30日 物語
『きまぐれロボット』
江口 式と計算 (1)  <( ) + − × ÷ の計算の順序> 宇野
24 12月7日 説明文
『ツバメがすむ町』
吉田 式と計算(2) <計算のきまり(分配法則)、 □の式> 宇野
25 12月14日 説明文
『ツバメがすむ町』
吉田 2学期の復習 (1) <概数、小数、概数で表やグラフに表す、小数の筆算(加減)> 持田
26 12月21日
2学期終了
説明文
『ツバメがすむ町』
吉田 2学期の復習(2) <折れ線グラフ、四角形、式と計算、筆算(除)> 持田
                           冬    休    み
27 1月11日
3学期開始
漢字
「読む」 (特別@音訓@) 「書く」 (対・反意@同音@)
吉田 面積(1)  <単位面積、正・長方形、複雑形> 江口
28 1月18日 言葉  
「つなぎ言葉」
吉田  面積 (2)  <単位換算、複雑形> 江口
29 1月25日 説明
『キョウリュウの化石』
吉田  整理のしかた  <整理・読み取る、2つの観点で整理> 山下
30 2月1日 説明
『キョウリュウの化石』
吉田 計算の見積もり  <概算をする、積商の見積り方> 持田
31 2月8日 説明
『キョウリュウの化石』
吉田 分数(1)  <真・仮・帯分数、しくみ、大きさ> 米村
32 2月15日
参観 ・ 懇談
漢字
「書く」 (同じ読みA 送り仮名B)
宇野  分数(2)  <計算の仕方、加減算、答の処理> 米村
33 2月22日 物語
『チロヌップのきつね』
江口 小数 U(1)  <乗除算、小数点の位置、割切る、余り> 米村
34 2月29日 物語
『チロヌップのきつね』
江口  小数 U(2) <乗除算、商を概数で、小数倍> 米村
35 3月7日
閉講式
物語
『チロヌップのきつね』 
江口  3学期の復習  <面積、分数、小数の乗除> 宇野